何を読み聞かせるか

昨日も聞かれたのだけど、「揃えるならどの絵本のシリーズがお勧めですか?」といった質問をしばしば受ける。

でも、残念ながらオールマイティはない……と思うんですよね。お子さんの年齢や英語経験や好みや性格、読み手である親の英語力や好み、どれくらい読むヒマがあるのか、英語絵本よみきかせに何を期待しているのか、予算はどれくらいか……等々によって判断が変わるから。CD付にするかどうかも大事なポイント。

最近は、多読ブームもあってORTが大人気だけど、あれは基本的に小学生向けのシリーズですよね。もちろん、小学生向けを2〜3歳児に読んだって何も悪いことはないけれど、お話や絵を十分には理解できそうにないので、ちょっともったいない気がする。(ORTは結構高いし、ペーパーバックなので破けやすい。)だけどその本を親の多読用としても活用したり、兄姉あるいは弟妹も読みそうだったら、買ってもいいかもしれない。

CTP絵本とどっちがいいかという問いに対しても、答えられなかった。レベルやシリーズ(FantasyにするかScienceにするか、Social Studyにするかなど)にもよるしね……決して答えを出し惜しみしているわけじゃないんです。

わたし自身は、「セット買い」しないことを基本にしてきました。(もちろん、例外はあるけれど。)大量の教材や絵本がいっぺんに手元に来ると、たいてい「使わないもの」ができてしまって、かえって無駄にしてしまいそうだから。それよりは、1冊、2冊とバラバラに買ったほうが、子どもが興味を示すし、結果的に読む可能性が高くなるんじゃないかな?

バラバラに買っていくうちに、子どもが好きなものがはっきりしてきたら、セット買いをしてもいいかもしれない。セットのほうがたいてい割安だしね。

一つ言うと、選べる状況にあるならバイリンガル絵本よりも、英語だけの本がいいと思います。それと、あんまり高いものを買う必要はないよ〜! どうしても親が好きな絵本だとか、お金に糸目をつけないご家庭なら別に構わないけれど、必ずしも高いからいいというものでもないし。(ベストセラーになって大量に出回っている本は、かえって安かったりすることもあります。)

絵本選びはたいへんだけど楽しい部分でもあるので、「評判のいいセットを一つ揃えて終わりにする」のではなくて、あれこれアラカルトで買って試すといいように思います。それ以前に、別に絶対的に「買う」必要もなくて、まずは図書館に足繁く通って、子どもの好きなタイプの絵本を知ることから初めてもいいかもしれません。ただ、赤ちゃんには新しいボードブックを何冊かおもちゃのつもりで買い与えることを、わたしはお薦めしています。そのほうが舐めたりかじったりしても安心だし、万が一、壊しても問題ないから。図書館によって、また本によっては、弁償するのがたいへんだったりするので、ご注意を!